PR

高いタイヤのメリットはある?安いタイヤと値段が違うのはなぜ?

記事内に広告が含まれています。
まさこ
まさこ

タイヤの値段の差はどうしてなの?

たまに安すぎるタイヤがあるけど、品質的に大丈夫かしら?

見積もりに来てくださるお客様によく聞かれます。

命を乗せるタイヤは、安心なものを選びたい人がほとんどです。

この記事では、現役整備士の私が、タイヤの値段の差を解説して高いタイヤと安いタイヤどちらを選べば良いか解説します!

くうすけ太郎
くうすけ太郎

私自身、安い輸入タイヤを履いていました。

ですが、運転性能がびっくりするほど良かったことを覚えています。

この記事を書いた人

自動車整備工場に勤めて8年目になる20代の男です。
全くの素人から社会人になって整備士免許を取得して、令和6年度に自動車検査員資格を取得しました。
現在は、自動車検査員と2級自動車整備士として、法定点検やタイヤ販売・交換作業など、幅広く担当しています。
接客でお客様から得た情報、タイヤの選び方やお得に買う方法など、知識やノウハウを活かして、皆様に役立つ情報を発信していきます。
詳しいプロフィールはコチラ!

安いタイヤと高いタイヤの値段の違いは?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

早速値段の違いの理由をお話しします。

メーカー

メーカーと大まかなコスト!
  • ブリヂストン→
  • ダンロップ
  • ヨコハマ→
  • ミシュラン
  • グッドイヤー
  • ピレリ→
  • クムホ

メーカーによって、タイヤにかけるコストが大きく違うのも差の理由です。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

性能を上げようとすると、コストがかかるのが高い理由です。

まさこ
まさこ

そこのバランスが難しいのよね‥。

タイヤサイズ

多車種に採用のサイズは、値段が安いことが多いです。

理由は、マイナーのサイズよりも、数が売れるため値段が安くなります。

性能

性能面で違うことも値段の差を生みます。

高い性能とは?
  • 高速走行安定性
  • コーナーリング時のグリップ力や操舵力
  • 雨天時の性能
  • ロードノイズ低減

性能が高く作られるタイヤは、製造面のコストが通常よりもかかるため、高くなってしまいます。

この中で一番の違いを感じられる点は、乾いた路面でのロードノイズです。

低音で入ってくるノイズは、ドライブを不快なものにしてしまいますが、高性能タイヤは静かさを間違い無く体感できます。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

お客様がブリヂストンのレグノを買われて、静かさにびっくりしたと言われた時があります。

販売店の問題

同じタイヤでも、販売店によって配送業者が違う為、手数料も変わってきます。

経費の部分でお金がかかっている為、お客さまの手に届くまでに上乗せ金がかかります。

安く買うには?

ネット通販は人件費や、実店舗運営にかかる経費が少ないため、タイヤ代が安くなりやすいです。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

最近では、お得に買えるサイトがあるので利用者は増えています!

安いタイヤと高いタイヤどっちを選べばいいの?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

安いタイヤと高いタイヤの特徴をおさえて納得の買い物をしましょう。

まさこ
まさこ

金銭面からすると『安い』に越したことはないわ‥。

安いタイヤのメリットは?

どんなメリット?
  • 安くて経済的
  • 在庫がたくさんある

まずは『安さ』が一番のメリットです。

その次に、安いタイヤは数を売ることで粗利を取ろうとするお店が多いため、緊急時にタイヤの在庫が無い事が少ないです。

ただし、安くなっている理由によっては要注意!

年式が型落ちで安売りしているタイヤは寿命が少ないので、安さに釣られて買わないようにしましょう。

型落ちよりも海外製のタイヤの方が、『タイヤのモチ』が良い為おすすめです。

高いタイヤのメリットは?

どんなメリット?
  • タイヤの性能が高い
  • 安心感を得られる
  • 他人に見栄を張れる←自己満足
くうすけ太郎
くうすけ太郎

私の考えるメリットはこんな所です。

ちなみに私はアジアンタイヤ大好き人間です。

安さの違いでお話ししたように、タイヤの性能が違います。

ロードノイズや走行安定性は、乗り比べるとよく分かるほどです。

次に、国産メーカーの安心感です。

安いタイヤは不安って人は?

知っているメーカーのタイヤであれば、安心してドライブできるため、気にする性格の人は、買い直す前に国産メーカーを選びましょう。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

お客様で、一度アジアンタイヤを入れた後、国産に変えた人がいます。

乗っていて不安』になったそうです。

ちなみに私は、『トライアングル』というメーカーのタイヤを履いていましたが、雨の日に少し不安がありますが、それ以外は全く問題ありませんでした。

安くタイヤを買う方法はある?

お得に買うコツは?
  • シーズンが変わるタイミングで買う
  • チラシに入っているタイヤを選ぶ
  • 特定のメーカーが安いお店で買う

一番は、冬に夏タイヤを買ったり夏に冬タイヤを買ったりする事がおすすめです。

理由は、在庫を少なくしたいため、セールをやって売り切ろうとする傾向があるからです。

夏は、余った冬タイヤをセールで販売する傾向が強いです。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

タイヤをお得に買える人は、こういったベストなタイミングで選ぶ事があります。

また、販売店によっては、特定のメーカーを安く仕入れているお店があります。

客寄せのために、近隣店舗よりも大幅に価格を抑えている場所で買うとお得に買えます!

事前に何店舗か足を運び、安売りしているタイヤを見比べるとわかりやすい!

スタッドレスタイヤはしっかり選ぶべき!

冬タイヤと夏タイヤの違い

くうすけ太郎
くうすけ太郎

冬と夏のタイヤは、これだけ違いがあります。

  • タイヤの材質・硬さ
  • 溝の構造・深さ
  • タイヤの寿命
  • 購入時の価格

冬タイヤは、夏タイヤよりも柔らかいのが特徴です。

直で触っても、『ムニっ』とする感触が伝わるほどですが、雪路面のグリップ力を確保するために必要な工夫です。

冬タイヤは柔らかいので、寿命が短いのが短所!

冬タイヤは、価格が高く、寿命も短い為、使い所を決めて使用する必要があります。

冬タイヤはどのくらいもつ?

4年前後で1万5千キロ走行すると、効き目の部分で落ちてきます。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

1年中、冬タイヤで走行した場合、次の年にはツルツルタイヤって事もザラにあります。

冬タイヤは性能が命!

凍結した路面では、高性能なタイヤほど良く止まる事が出来ます。

効かないスタッドレスって?
  • 異様に安い
  • 聞いたことのないメーカー
  • 触ってみてゴムが硬い←これ大事!
  • 年数が極端に古い←個人店が多い!

よくある間違いは、価格で選ぶことです。

冬タイヤは価格で性能が変わるといっても過言ではありません。

まさこ
まさこ

つまり、冬タイヤは安さに釣られて買うと、失敗しやすいタイヤってことね!

ニーズに合わせた選び方はこちらで詳しく説明しています!

まとめ

くうすけ太郎
くうすけ太郎

いかがだったでしょうか?

今回はタイヤの値段の違いについてのお話でした。

まさこ
まさこ

なるほどね〜!

タイヤの値段は色々な条件が重なって決まっているのね。

記事のおさらい!

タイヤの値段の違いはこれで決まる!

  • 製造メーカー
  • タイヤサイズ
  • タイヤの性能
  • 販売店の違い

安いタイヤのメリット!

  • めちゃめちゃ安く買える
  • 在庫をたくさん抱えやすいため、緊急時にタイヤの欠品が少ない

高いタイヤのメリット!

  • タイヤの性能が高い
  • 安心感を得られる
  • 他人に見栄を張れる
結論

夏タイヤはアジアンタイヤでも問題ないが、冬タイヤは国産メーカーを選ばないと滑ります。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

タイヤの値段の差をお分かりいただけましたか?

命を乗せるタイヤは、値段だけで見めることはおすすめしません!

まさこ
まさこ

わかったわ!

スタッドレスタイヤは『しっかり止まれるタイヤ』を選ばなくっちゃね!

タイトルとURLをコピーしました